今回は「おまるはいつから使い始めたら良いのか。0歳から使ってもいいのか。」ということについてお話ししていきます。
おまるっていつ使い始めたらいいのか、迷いますよね。
実際に私が働いている保育園でも「おまるはいつから使ったらいいですか?」という質問をもらいます。
「0歳から使うのは早いですか?」という質問もよくいただきます。
そこで、この記事では、おまるはいつから使うと良いのかということについてお話していきます。
あわせて、おまるを使うときのポイントや、私が働く保育園でのおまるの進め方もご紹介していきますね。
おまるはいつから?0歳からでもOK?
おまるにはいつからなら使えるのかというと、おまるに座れるようになれば0歳からでもOKです!
保育園の0歳クラスでも、おまるの持ち手を持って座れる子どもはおまるに座っていますよ。
オムツ替えの時間におまるに座るようにしておけば、おまるに座ることを習慣付けることができます。
まだおまるでおしっこをすることもわかっていませんし、おまるで出ない子どもがほとんどですが、上手におまるに座っています!
「いつからおまるに座らせたら良いですか」という質問をよくいただきます。
私が働く保育園では、「いつからということはなく、おまるをに嫌がらずに座るようであれば、おまるに慣れるために座らせてあげていいですよ。」
と、お返事しています!
保育園で0歳のときからおまるに座っている子どもは、それが当たり前になっているのでおまるに嫌がらずに座ってくれます。
なので、おまるは「いつから」という明確な基準はなく、座れるようになっていれば0歳から座っても大丈夫ということが言えます。
また、0歳からおまるに座ることでおまるに座ることが習慣になるメリットもあるということがわかりますね。
おまるを0歳から使うときのポイント
おまるを0歳の時から使うときのポイントはとにかく褒めることです!
「おまるで出たねー!」
「おまるに上手に座れたねー!」
などと全力で褒めることがポイントです。
おまるに座って褒められることで、おまるに座る=褒められる、ということが0歳の子どもでもわかるので喜んでおまるに座ってくれます!
しかし、お家では、甘えておまるを嫌がることもあるかもしれませんね。
そんな時は、「今は出ないんだね~。」と、さっと諦めてしまいましょう!
おまるに座ってほしい気持ちとおまるに座りたくない気持ちのぶつかり合いが続くと、おまるに対して嫌なイメージがついてしまいます。
そのため、どんどんおまるに座るのを嫌がるようになります。
私の息子も0歳の時におまるを始めましたが、おまるに座るのをとても嫌がっていました。
張り切って買ったおまるも箱に戻すことに。
しかし、保育園でおまるに行くようになり、トレーニングが始まるとおまるに座ってくれるようになりました!
きっかけはいろいろだと思いますが、まだまだ0歳。
気長に待つのもポイントの1つですね。
おまるに行ってくれるようになった今も、嫌がることはありますし、座っても出ないこともあります。
しかし、どんなときも褒めることを意識することで、私自身が心に余裕をもっておまると付き合えています。
保育園でのおまるの進め方
保育園では、どのようにおまるを進めているか、私が働く保育園を例にご紹介します。
おまるは0歳クラスから使うようにしています。
生後6か月くらいになると、上手におまるに座れるようになるので、おむつ替えの時間におまるを出して、座る習慣をつけます。
0歳クラスは、朝の活動の前、お昼寝の前、お昼寝から起きた後の計3回座っています!
その時は、「おまるにトンしようね~」「出るかな~?」「ぶーぶー!かっこいね~」など、声をかけながら楽しい雰囲気を作ります。
座ったら10秒ゆっくり数えてあげます。
0歳の子どもが、おまるに座って集中できる時間は短いので、10秒を目安に切り上げるようにしています。
そして、出ても出なくても思いっきり褒めます!
「おまるで、できたねー!」「おまるに座れたねー!」などと、そこにいる保育士全員でとにかく褒めます!
ちなみにおまるで成功することが多いのは、お昼寝から起きてすぐのタイミングです!
起きて、おむつに出ていないのを確認したら、びっくりしないように「おまる座ってみようね~」と一言声をかけ、さっとおまるに座らせてあげます。
寝起きでぼーっとおまるに座っていると「ちょろちょろ~」と出ることが多いんです!
その小さな積み重ねが「おまるでする」ということに繋がっていきます。
まとめ
おまるはいつから使うと良いのかというお話をしてきました。
私が働く保育園の例からもわかる通り、0歳から使って良いということが分かりましたね!
0歳からおまるに座ることで、おまるに座る習慣が自然と身につくというメリットもありますね。
おまるに座ってみたり、おまるに触れる機会をつくってあげることはてとも良いことです!
保育園によって、おまるに座り始める時期はいろいろですが、気になるようであれば「おまるはいつから使えばいいですか?」と保育士に聞いてみましょう。
快く教えてくれるはずですし、お母さんがいつから使えばいいか、気にしていることが分かれば保育士も家庭に合わせて対応してくれるかもしれません!
今回はおまるをいつから使えば良いか、0歳からでも良いのかを、私の保育園での例をあげてお話をしました。
お家と保育園では子どもの様子も違ってきますので、保育園でのおまるの取り組みを参考に0歳からでも、お家でおまるを使ってみてください!
コメント