新電力会社のグランデータの電気料金が高すぎる!と話題になっていますね。
たしかに、一般家庭で月8万円という電気料金はなにかの間違いなのではないかと思うくらい高すぎる気がします…。
高すぎる電気料金の請求に驚かれた方も多いですが、そんなみなさんが気になるのが返金してもらえるのかどうかですよね…。
新電力会社というのはみなさん電気料金を安くしようと思って契約するものなのに、高すぎる電気料金に納得して支払えるはずがありません!
そこで今回は、
- グランデータが高すぎる!返金はできる?
- グランデータの評判や口コミは悪い?
などについてまとめました!
グランデータが高すぎる!返金はできる?
グランデータの電気料金が高すぎるので返金を求めたところ、ネット上の情報によると返金対応してもらえた方はいらっしゃることがわかりました!
グランデータ2月請求分の追加燃調費の返金対応決まった!
〈伝えたのは以下の点〉
・約款変更の通知の仕方が納得できない。
・約款変更は12/1から変更開始なのに、11/19に通知するのは急すぎる。
・契約時に他社よりも安くなるからと言われて契約したのに、詐欺だ。ご参考までに。 https://t.co/ImEXXoxqev
— ぽぬちゃ3世 (@93XPryfhLSN0K1R) March 23, 2023
グランデータ返金対応となりました
詳細必要であればお伝えします※追加調整額は請求書にもマイページにも載せないそうです
— – ̗̀ rms7 ·͜· ︎︎ᕷ (@lolqllo83) March 22, 2023
グランデータはまじでやばい。みんなすぐに解約した方がいい。
まじでブチギレしたら昨年分から遡って返金してきたけど対応が酷すぎる。
話にならないやつばかりだから何人も担当変わってもらったけど最後に出てきたやつ「法を司る部署におりますので」しか言わなくて法律的には何も問題ないって— 親分 (@Daimao_23) March 28, 2023
多くの方が返金対応できている状況なのでグランデータに返金対応をお願いしましょう。
グランデータが高すぎる!返金方法は?
ネットの情報によると、グランデータの高すぎる電気料金を返金してもらった方はグランデータに電話で直接返金を求めています!
グランデータまじで逃さないから!
先月8万の請求。
苦情の鬼電話、解約、関電に切り替え。文句いいまくって返金対応に。
ただ担当者からは口座の返金対応はしていないので来月から燃料調整費の28000円を差し引くと。
今月分は3万ちょっとなので、差し引くと1万代と聞いていた。— ちょま (@ayaya1174) March 27, 2023
グランデータ返金してるしてないの差はなんだろう?
取り敢えず詰めて返金できてから即解約しかないな。
やり取り3回の一週間で返金。
説明責任、契約事項、電気事業者法、電気の小売営業に関する指針等の事実確認大切。#グランデータ— shin (@123s123459) March 27, 2023
グランデータが高すぎる!対処法は?
グランデータが高すぎるということですが対処法は、
- 返金対応をする
- 電力会社を切り替える
ということが挙げられます。
グランデータやから今まで電気代アホみたいに高かってんな、、
東京電力に切替の方は
①東京電力に電話 or webで切替日確認
②グランデータ
0570-070-336
自動ガイダンス1を3連続押すと、オペレーター繋がる→切替日伝える
(マイページ繋がらない方向け)
皆様に届きますように。#グランデータ— Tomo (@tomo_cerezo07) March 15, 2023
【グランデータでお困りの人へ】
以下、解約に必要な手続きです。(多分?)①マイページにアクセスし、2つの情報を入手する。
・お客様番号
・供給地点特定番号②好きな電力会社にて申し込みをし、切り替えを行う。
Ex.東京電力、関西電力etc③切り替え日をグランデータに伝える。
以上
— タカハシ餃子 (@Gyoza_3dayo) March 15, 2023
このような経営の仕方ではグランデータの存続も怪しいので早めに電力会社を切り替えたという方も多くいらっしゃいます!
グランデータ
解約できたあぁぁあぁぁーー‼️
(´;ω;`)
長かった……最後は結局またナビダイヤルにかけて、引越しを伝え、折り返しの電話待ち、意外と早くかかってき内容伝え終了……
まぁコレで契約は解約出来たと料金の問題はまた担当が別との事で順次連絡するとの事
返金して欲しい
— ℐℛℛ⋆ ☄︎. ·˚ *✩.*˚ (@kirara_pome) March 27, 2023
グランデータの口コミ最悪すぎて解約できなそうと思ってたけど意外とすぐ解約できた。
電気とガスどっちも契約してたら電話して解約しないといけないんだね。そこだけマイページが分かりにくいのと電話番号が書いてないからここにあげとく pic.twitter.com/8IBBperNn4— fabulous (@masukawa0311) January 17, 2023
グランデータの電気料金が高すぎることへの対処法は、まずグランデータに返金対応を求めた後に他の電力会社に切り替えることが有効と考えらえます。
グランデータの評判や口コミは?
グランデータの評判や口コミは悪いものが多く目立ちます。
一人暮らしで電気代68000円。流石にびびった。猫飼ってるから電力量が高いのはわかるけど燃料費調整額4万弱って、ぼったくりすぎない?#電気代高すぎ #電気料金 pic.twitter.com/jyhRTvv2zq
— ぽぬちゃ3世 (@93XPryfhLSN0K1R) March 2, 2023
グランデータ社員募集かけてるけど、既存のメンバー辞めたのか知らないけど倒産するだろうからいらなくね。 pic.twitter.com/izb4jr4Cjv
— 🐔_ (@tori_2023) March 22, 2023
今回の請求から22990円差し引くとのことだったが、まったく引かれておらず。
今回の請求額は52298円でした。確認の電話をしたところ
「処理が間に合わなかったので次回でお願いします」とのこと。このまま言い逃れられないか心配。
— ゆん (@MAMA268839466) March 22, 2023
前も呟いたけど、この時期引越しとか一人暮らし始める人たくさんいると思うけどマジで電気会社をグランデータにするのだけはやめろ、絶対やめよう、れーあさんとの約束だよ…… 今契約してる人いたら切り替えよう……ぼったくりなので…… pic.twitter.com/cV3gcyctxa
— leia (@GR_canary_leia) March 20, 2023
まとめ
今回は「グランデータが高すぎる!返金はできる?評判や口コミは悪い?」と題して、グランデータの電気料金が高すぎることについてまとめました!
グランデータの高すぎる電気料金を返金してもらえた方は多くいらっしゃいます。
返金対応してもらえた方はグランデータに電話で猛抗議をしていることがわかっています。
高すぎる電気料金を払わされてしまった方全員が返金に応じてもらえることいいですね…。
コメント